名刺印刷印刷
名刺とは、氏名・住所・職業・身分 などを印刷した小形の紙。
名刺の歴史は古く、中国では唐の時代から見られる。当時のものは紙ではなく、竹木を削って姓名を刻んだもの で「刺」といい、そこから、名札のようなものを「名刺」と呼ぶようになり、日本でもこの語を用いるようになった。
「名札」や「名紙」と表記させないのはそのためである
盛り上げ名刺(バーコ)
ボコツヤっとした独特の風合いで視覚・触覚に訴えかけるバーコ印刷(盛り上げ印刷)を高品質、格安でお届けいたします。
・バーコ加工 印刷の上に透明な樹脂の盛り上がりが乗っかると印刷部分が盛り上がっているように見えるのがバーコ加工です。
・オンデマンド+バーコ加工 通常、バーコ加工はオフセット印刷のインキ上に行いますが、フルカラー印刷の場合は割高になってしまいます。そんな時はカラーをオンデマンドで印刷してその上にバーコをかけると大変お得です。
ただし見当精度が甘いため2mm以内のズレはご了承下さい。また、ベタ面は変色の可能性がありお勧めできません。
活版名刺
つぶれ具合やへこみの手触りも味のあるものとして、近年若い世代を中心に人気が再燃している活版印刷。
データから直接凸版を作成するため、より自由な表現が可能になっています。活版印刷の魅力はそのへこみにあり。
昔はへこみは敬遠されていましたが、稀少になった現在では手触りの魅力として支持されています。
へこみを強調するには紙のチョイスが重要です。その用途にぴったりの紙をご用意しております。
箔押し+オンデマンド名刺
様々な種類の箔を圧着する箔押し加工は、デジタルデータにはない付加価値としての印刷物が見直されている現在、アナログ的な職人の技として存在感を保ち続けています。
箔押し加工は金属光沢が強いため、高級感を演出する加工として最適です。
当サービスでは、箔押しとオンデマンドを合体したサービスです。