チラシ印刷

当サイトにおいてのチラシは、俗にペラものと呼ばれる一枚ものの用紙への印刷全般を指します。
印刷方式はオフセット印刷での対応になります。オフセット印刷は、印刷用のプレートに刷版(さっぱん)をして、そのプレートからインキをゴムローラーへ転写(オフ)して、紙へ印刷(セット)することからオフセット印刷と呼ばれ、もっともポピュラーな印刷方式です。
美しい仕上がりが特徴で、大量印刷に向いています。同一プレートでの印刷部数が多いほど印刷物1枚あたりの単価が下がります。
フライヤーとは、英語でチラシと同じ意味合いを持つ言い方です。日本においては、ポストカードなどでの宣伝材料を差すことが多いようです。
当サイトでは規格のB6サイズ(128×182㎜)からA3サイズ(297×420㎜)までをラインナップしました。 変形サイズなどのチラシご依頼につきましては、マイページよりお見積依頼をご利用下さい。
チラシ・フライヤー印刷
使用される場所や状況によって、チラシも様々な呼び方で呼ばれます。
「折込チラシ」はおもに新聞に折込まれ新聞購読者に配られます。 サイズもB5版くらいのものから広げるとA1版くらいなど様々な種類のものが作られています。 これに対し「ポスティングチラシ」と呼ばれるものは限定地域の全戸に直接配布されます。
また、チラシ(主に小さめのサイズ)を「フライヤー」と呼ぶこともあり、これは、昔アメリカなど飛行機で空からチラシをばら撒いていたことから「飛ぶもの」をあらわすフライヤーから生まれた言葉だそうです。
お客様の使用用途によってサイズ、印刷色、紙の種類などご希望にあった商品をどうぞ、ご選択ください。